さて、いわずと知れたラブシャだが、
自分はこの大会が始まるまで
存在を知らなかったのだ。
んで、ひとまず毎回恒例(?)のその曲との出会いを振り返ってみようかと思う。
そう、あれは雨が降っていた(かはわからないが)ある夜の時だった・・・(ぉ
その日、自分はいつもどおりポプ通でチャットをしていた。
そしたら、
「パルスさんも大会に参加しよう!」
的な事をいわれたのだ。
(無論、大会とはポプ通杯のことです)
実は前から大会の存在は知っていた。
しかし、サイガガHなんて自分が出来るわけがない。
つまり、負ける可能性が高い。
だから、残念ながら今回は見送ろうとしていた。
だが、そんな自分に誘いの言葉をかけてくれた。
もちろん逃げる事もできたはずだ。
ほら、こんな感じに↓
退室しながら「乙カレー^^」
まぁ、そんな事はさておき、
誘われたことはめちゃめちゃうれしかった。
半端なくうれしかった。
なので、「これはやるしかないであろう!」
と、ノリノリで参加することを決めたんだ。
まぁ、スコアアタックだから曲自体は
クリアしなくても大丈夫との事なんでその時は安心していた。
しかし、重要な事を忘れていた。
負ける事もあるであろう。
その時は、×ゲームのラブシャ語りである。
でもさぁ・・・
「ラブ社員って何なんだよOTL」
なので、そこにいる人達に訊いてみた。
みんなはそんな自分に
「ラブシャインのことだよ」
とか
「LOVE SHINE」
とか
「弐寺に入ってる曲」
公式ページのアドレスを張ってくれている人もいた(たぶんね(ぇ
しかし、それでも今ひとつ理解できなかった(死
んで、そんな自分にA5304T氏が、
3g2でラブシャを聞かせてくれたのだ!(3g2でいいんだっけ
しかも、フルで!
今思えばA5304T氏に激感謝!
わざわざこんな自分にありがとうございますw
そういうわけでとりあえずその夜はずっとラブシャを聞いていた。
印象としては
「小坂りゆがソロだとこんな感じなんだ」
とか
「確かにラブでシャインな曲だ(理解不能)」
そんな感じの印象であった。
まぁ、自分の中ではいい曲の方に入ってたと思う。
これが、自分とラブシャとの出会い。
今思えばかなり異質だ。
まぁ、こんなのもたまーにはいいかな?
んでもって、自分は大会に負けた。
そして、ラブシャ語りをやることになった。
その事が不運なのか幸運なのかは分からない。
しかし、やるからにはいいもの作ろう。
そう・・・思ったんだ(byティーダ